スポンサーリンク


2018年12月16日

何を書いても69-716 家の家事はやってるけど、そんなに切れるほど負担を感じたことが無い

何を書いても構いませんので@生活板69
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916/


716 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/16(日)12:15:56 ID:AS0
ネットで、家事が好きって嫁が言うから全部任せてたら嫁が切れたっていうまとめを見た
内容は、好きって言ってたからやらせてあげてたのに、家政婦扱いするなとか、もうどうして欲しいんだよっていう内容
自分も家事が好きで家の家事はやってるけど、そんなに切れるほど負担を感じたことが無い
何でだろうか?と考えたらハッとした。




スポンサーリンク


旦那は
・食後は必ず食器を自分で下げる。お湯につけて洗剤垂らしてくれる
・洗濯するものは脱ぎっぱなしのまま入れないで、ちゃんと綺麗に脱ぐ。
五本指ソックスも指全部綺麗に直して洗濯機に入れてる
・トイレは汚さないように使ってくれてる
・冷蔵庫にあるストックあるけど出てない調味料を出しておいてくれる(これは自分が使いたいだけかも知れないけど)
・お茶が切れそうになると最後全部飲み干してくれて新しく麦茶を作ってくれてる
・お米とか洗剤とか重たいものはいつもストックがある。頼んでないのに無くなってたらいつの間にか買ってきてくれてる。
家事は好きだけど重い荷物がある時の買い物はあまり好きじゃないとか前に言った気がする
・使ったものはちゃんと元の場所にしまってくれる
・共働きだから、私が忙しくてご飯が作れなかった夜の為に色々と用意してくれてる。ほぼカップラーメンだけど

何か他にも、私がスマホ握ったまま寝こけてたらスマホの目覚ましセットしてくれて充電器に差してくれてたり
洗濯物は干してくれないけど(嫌いらしい)、洗濯物が溜まってたら洗濯機から取り出して干す準備してくれて、次の回してくれてたりする
タオルとパンツは分けてるから有難い

掃除機も一度も握った事ないし、洗濯物も私が家に居ると絶対に干さないし
トイレ掃除も風呂掃除もやった事無い旦那だけど
かなり気を使われてたんだなぁって思い知った
分かりやすいメイン家事だけやらせてくれて有難う。今日の晩御飯は何作ろうかな。

720 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/16(日)16:01:27 ID:Tip
タオルとパンツを分けて洗うことに何の意味があるのだろうか
別の洗濯機を用意するならわかるが


723 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/16(日)17:11:39 ID:AS0
>>720-722
パンツはお風呂場で洗ってますよ〜!
下着とタオルは洗剤別にする為に分けてます
タオルは普通の柔軟剤も使いたいのと、
下着は無添加の洗剤使ってます



posted by 管理人 at 23:41 | Comment(5) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ふーん、良かったね。
Posted by at 2018年12月17日 07:16
それが普通でやらない奴がゴミなだけなんだけどね
Posted by at 2018年12月17日 08:49
まあ、なんだ。
のろけ乙
Posted by at 2018年12月17日 16:28
コメント暗すぎない?なんか嫌なことでもあった?

Posted by at 2018年12月18日 09:56
普通かもしれないけどそれを感謝できる報告者さんみたいな人だから旦那さんも当たり前にやってくれるんだろうね
※2みたいなに当たり前に胡座をかく奴は見限られるだろうね
Posted by at 2019年03月14日 18:04

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)