スポンサーリンク


2018年10月18日

その他 子持ちの友人が、大人目線で子供を叱っていると知ってドン引きした

友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451916454/


87 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/25(日)13:45:56 ID:2vu
子持ちの友人が、大人目線で子供を叱っていると知ってドン引きした

子供がはじめての自転車だから乗れない→どうして出来ないの!
子供がはじめてのお手伝いでうまくできない→どうしてちゃんとしないの!
教えないと分からなくて当然、慣れないとうまく出来なくて当然のことを
「なんでそんなことも分からないの!出来ないの!」と怒鳴りまくって
子供は怒られるのが怖くて萎縮→さらに失敗する、またうまくできない→友人怒鳴る
の繰り返し

そのうち子供が何をするにもビクビクおびえて親の許可を得るようになってしまった
「手を洗ってもよいでしょうか」「お手伝いしてもよいでしょうか」と。
そうなってようやく友人は「しまった!」と思ったらしい
それからむやみに怒るのはやめたらしいが、子供はますます「いつ爆発するのか」と怖がり
オドオドと親の顔色を窺って自主性も覇気も全くない子になった

ずっと「リア充に育てたい。友達がたくさんいる明るくて楽しい子に育ってほしい」って言ってたのに
それを自分でぶち壊しておいて「こんな陰キャ嫌だ」って子供のことを疎ましく思い始めているって
愚痴られて激しく引いた





スポンサーリンク


posted by 管理人 at 00:16 | Comment(4) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
夫は?祖父母は?
そんな母親を誰も窘めずに見てただけか?
子供がかわいそうで泣けてくる
Posted by at 2018年10月18日 05:33
大人目線どうこうより、「こんな陰キャ嫌だ」と我が子に言っちゃう人間性にドン引きだわ。
Posted by at 2018年10月18日 05:45
こういう環境で育った子供は自己防衛のために嘘をつくようになるし、友人とのコミュニケーションの取り方もうまくできず集団生活で生きにくくなる。
Posted by at 2018年10月18日 10:32
自分でやったのに、あくまで他人事なのが怖いわ。
Posted by at 2018年10月18日 16:12

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)