スポンサーリンク


2018年09月19日

何を書いても66-452 義姉が夫のことをナチュラルにディスってくるのが辛い

何を書いても構いませんので@生活板66
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536208757/


452 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/19(水)01:45:16 ID:73G
義姉が夫のことをナチュラルにディスってくるのが辛い
義姉は美人だしモテる、勉強も出来て都会でバリバリ働いてる人
対して夫は、超底辺高校卒業ブサイクの部類に入る顔だしオタクで薄給
同じ高校の私もドブス底辺

そんな格差があるからか、義姉はナチュラルに夫を見下してる
そこに悪意とかなくて、本当にごくごく自然に夫を底辺と認識していて言動の端々にそれが見える




スポンサーリンク


私に対してはむしろ優しすぎるくらい
しょっちゅう私をかばったり持ち上げたりしてくれるんだけど、そこにも夫ディスがやっぱり入る
「私ちゃんがいなかったら弟なんて絶対一生結婚できなかったよ!本当に弟と結婚してくれてありがとう!」
みたいな
嫌味とかじゃなくて本当に感謝されてる

ただ自分の夫が身近な人間から見下し対象にされてるのが本当に辛くて
夫が人に見下されるような最底辺ならその人と結婚した私はなんなんだってなる
実際に底辺なんだろうけどやっぱり精神にくるよ
自分なりに身の程弁えた人生を選んで、夫のこともちゃんと愛してるはずなのに
彼氏が途切れたことなくて選びたい放題の義姉をみてると、
私だって付き合えるものはなら高学歴高収入の人と結婚したかったのにとか、
そんな最底の考えばっかり浮かんできて本当に本当に惨め

義姉は普通に良い人だから、見下し発言が辛いっていえばやめてくれるだろうけど
義姉の中で見下し対象なのはこの先も変わらないってわかるから意味ないと思い耐えてる
苦しい

453 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/19(水)01:57:03 ID:73G
元は高いところにいた、もしくは行けたけど転げ落ちたとかではなく、
そもそもの素養が低スペックで、身の丈にあった生活を送った結果それが底辺だった人
人から見下されたときどう気持ちに折り合いつけていますか

456 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/19(水)02:57:11 ID:m5t
>>453
逃げなんだけど人に見下されたら、そういう様にしか見れない狭量な人なんだなと判断して離れるな
だってさ見下されようが底辺だろうが、ちゃんと自立して生活しているなら恥じる事無いからさ 付き合うだけストレス溜まるような損な事するくらいなら離れるよ


457 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/19(水)03:07:29 ID:m5t
>>453
それとその義姉さんは良い人じゃないよ 本当に良い人なら人を見下し貶めるような事を言わないよ だから絶縁が出来たらした方が良いし、難しいならなるべく疎遠にするべきだよ 旦那さんの背中を撃つような事にならないでね


463 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/19(水)08:44:37 ID:73G
452です
レスありがとうございます
やっぱり距離を置くのが一番ですよね
流石に絶縁は難しいけど、義姉が義実家に帰ってくるお正月やお盆、なんやかんや理由をつけて行く時期ずらそうと思います
彼女と接すると自分たちと彼女をどうしても比べてしまって
受け入れたはずの身の丈にあった生活がとたんに酷く下らなく思えて悲しいです
会わないようにしてそんな惨めな思いごと忘れます


posted by 管理人 at 22:48 | Comment(2) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まずはちゃんと意思を伝えることじゃないの?
例え弟だったとしても、既に「義妹の夫」なのに他人の夫を貶めるような人がいい人なわけない。
言って考えを改めるならばいいし、それでもダメなら付き合いを考えればいい。
Posted by at 2018年09月20日 12:10
「私ちゃんがいなかったら弟なんて絶対一生結婚できなかったよ!本当に弟と結婚してくれてありがとう!」
よくある身内下げで相手に謝辞を告げるやつにしか思えないんだが。
しょっちゅうだったら確かにウザイだろうけど。
なんにせよ嫌だって伝える事からだよね。
Posted by at 2018年09月20日 16:16

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)