http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495890846/
885 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/13(火)08:46:02 ID:gJp
自分の人間が小さいだけの話なんですが…
同じマンションのとある一家にモヤモヤ。
マンションには駐輪場があって、自転車を所有しているしていないに関わらず1世帯に1台分の駐輪スペースが割り当てられている。
前輪を嵌める器具?に部屋番号が記入されているので、勝手にあちこちに置けないようにはなっているけど、
家族が多くて自転車が人数分あるような世帯は、持っていない世帯に個別交渉してスペースを譲って貰うような仕組み。
うちは自転車を使わない隣家に断って、自転車2台を並んで置かせて貰っている。
ところが最近、うちの駐輪スペースに割り込みする一家が出てきた。
いつも同じ一家で(部屋番号シールが自転車に貼ってあるのでわかる)、調べたら自治会でもそこそこ交流がある上、子供同士が同級生のお宅だとわかった。
お母さんはいつも愛想よく挨拶してくれるし、子供達もお利口なお宅。
でも自転車の置き方だけが酷い…
長いので分けます。
886 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/13(火)08:47:55 ID:gJp
そこのお宅は4台所有しているので、自分のスペースに置き切れないのは仕方ないが、
いつもうちのスペースにお母さんの自転車以外の3台を無理矢理突っ込むように停めている。
ハンドルがこちらの車輪に食い込んでいて自転車を出すのが大変だったり、こちらが自転車で出かけて帰って来るとしれっとうちの金具にバッチリ停めていたり…
その度イラッとして、とんでもなく遠い場所に自転車を移動させたり、
お母さん用自転車に突っ込むように移動させたりしてるのだが、全く改善の兆しはない。
もしかしてわざと?とも思ったりするけど、会えば相変わらずお母さんも子供達もニコニコ挨拶してくるし…
お母さんとは今年学校の役員でよく顔を合わせるというのもあって、強く言って揉めるのも嫌だし…
管理組合に相談しても全体に注意喚起の貼紙をしてくれるだけでした。
毎日鍵の付いた自転車引きずって移動させるの疲れたよ…
スポンサーリンク
ってことは母親は子供たちが停めている場所の状態を知らないのかもしれない。
前輪外して捨てに行くレベルだよ。
スポンサーリンク