http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1484611339/
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/23(月)19:59:39 ID:FNw
嫁がパート先の客に怪我をさせた・・・
スーパーのレジを10年やってるんだが、レジ打ち中していてカゴに詰めている最中に商品をマイバッグ?に入れている人がよくいるらしいんだ。
カゴに店員(嫁)の手と客の手が同時に入って嫁の爪が客の手に当たり、引っかき傷がついたらしい。
嫁は伸びた爪が嫌いで、こまめにきっていたから怪我といってもたいしたことは無かったんだが、
先方がえらい剣幕でクレームをいれてきているようだ。
嫁は前々からレジ打ち中に自分の荷物に商品を入れていく客が嫌だった。(たった4時間でかなり遭遇する)
スポンサーリンク
手が当たらないようにタイミングを見極めなければならないからテンポは悪くなるし、
カゴ詰めしている上でせっかく土台を作ったのに崩されるしでやりくくて堪らんらしい。
今回の客は動きが不規則だったようで(3つ連続で袋に入れたかと思えば、突然やめる。また突然カゴに手を出して袋に入れ始める)、
客に引っかき傷をつけてしまった。嫁は平謝りしたらしいが、内心はふざけんなと思っていたと言っていた。
店長までその場に呼ばれて長いこと束縛されたみたいだが、これってどちらが悪いんだろう。
俺は客かなぁと思うんだが・・・
そもそもまだ金払ってないのに袋に入れるってどうなんだ。店員がつめてあげるのはいいと思うが。
客の神経がわからんって話。
148 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/01/23(月)20:56:56 ID:MVP
イチゴの上に重めの商品乗せられそうになったときは
「えっちょっ待っ じゃあそれだけ先に」言いながらカゴに手突っ込んで救出したわ
たまにアホな詰め方してくれる人いるねー
嫁の言い分だけじゃあなんとも。
そんな人もいるならそれ対策するしかないやね
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/23(月)21:07:38 ID:FNw
>>148
そういうのは仕方ないんじゃないか。
俺も研修中と思われる学生に桃の上に温かい惣菜置かれそうになったわ
嫁に聞いて見たら、特に「レジ中に袋詰めは御遠慮ください」という注意喚起は無いんだそうだ。
怪我をさせたのは嫁が悪いのはわかるが、自ら怪我をするような状況にもっていく客もなんだかなぁという感じ。
男だとダンボールに直接詰めてくれという男性が多く、(ダンボールに詰めるのはNGらしい)断るとキレる。
女だと上記のレジ中の袋詰めが多いと聞いた。
時短どころか時ゼロだし。
総菜の上に重くて固いものドッスンされたり。
あと先に下に入れたい物を一番下に詰め込まれてガサガサ引っ張り出したりしないといけなかったり。
スポンサーリンク