スポンサーリンク


2016年07月20日

神経22-310 「私たちは自治会なんか入りませんから!」と突っぱねた

(長文)


その神経がわからん!その22
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467721008/


310 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)02:50:29 ID:NHY
旦那実家は築100年以上の立派な木造建築の家屋
この家が建っている場所は元はど田舎で近くにコンビニどころかスーパーもないような場所だったんだけど
土地開発とかで周りがどんどん開拓され、新しい家がバンバン立ち始めた
小学校もできて新しい住人が増えたんだけど、古い住人と新しい住人との間にもトラブルがあり
新しい住人たちが自治会の必要性を感じたため、一部の丁には自治会が自然発生した
自治会で当番を決めて皆でルールを守っていたから、トラブルも無くなり気持ちよく生活できていた
その自治会がある丁に一組の新しい家族(以外A家)が引っ越してきた
すぐ隣はまだ自治会がない丁なのに、あえて自治会のある丁に引越してきて
自治会長や自治班長が挨拶にいくと、「私たちは自治会なんか入りませんから!」と突っぱねた
こういった匿名掲示板でも自治会をはなから悪の組織みたいに決めつけ、絶対に関わらない、みたいな人がいるけど、正直バカだと思う




スポンサーリンク


その年、新しい住人が増えたことで、ゴミ収集の日に新しいゴミ捨て場が必要になった
自治会の話し合いで満場一致でA家の前に決まった
新しく開拓した場所はゴミ収集車が最後に回ってくるので、遅い日は昼過ぎにしか回収に来ない
A家の前は燃えるゴミの日はとても臭い

秋口、涼しい季節になってくると皆で声を掛け合って家の前の溝掃除を一斉に行う
協力して一気にまとめてやらないと、それぞれがバラバラにすると泥の処理なんかも手間になる
一日に絞ってやるとゴミをまとめて回収してもらえたりする
自治会で行っていることだからA家だけは声がかからないし、A家の家の溝なんて誰も掃除しない
A家の家の前は雨の翌日なんかは雨水からできた汚水で門のところまで水浸しになっている

A家は丁度裏手が山に面している
夏なんかは草がはえまくる
自治会に属しているとシルバー人材の人が助けてくれたり、芝刈り機を借りたりできるから
山の持ち主と自治会が話し合い、裏手が山の人は虫なんかが湧かないよう、山が手入れされる
A家は自治会に属していないので芝刈り要請も出せず、草が生えっぱなし
手入れされてないので水捌けも悪く、ボウフラが湧いている

自治会ではお金を出し合って私道の整備もしている
A家の前だけ電灯がつかず、暗いまま

自治会では夏にイベントがあり、朝はラジオ体操、昼にバーベキュー、夜に花火をやったりする
隣近所の子供はこぞって参加するなか、A家の子供が参加しようと行ったら追い返され、泣きながら家に帰っていた
(注:自治会で催し物のお知らせがあり、参加者は事前に自治会費として費用を負担しているため
A家の子供後参加できないのは当然のことでいじわるではありません)

他にもいろいろとあるんだけど、A家は地域のスポーツクラブに子供を入れてもらえなかったり
(自治会すら参加できない人がスポーツクラブの当番ができるとはみなされない)
車がエンストしたりしても誰も助けてくれないらしく、A家奥はよく愚痴を言っている

A家奥は私の職場に客としてくるので話を聞かないわけにはいかないが、正直バカだと思っている
「周りからイジメられるストレスでイライラするし、生理も不調なの」と被害妄想炸裂しているが
あなたのそれは更年期です

318 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/20(水)09:21:48 ID:hrQ
>>310
自治会の行事等にA家が参加出来ないのはいいとして、収集時間が一番遅くて臭くなると分かってるゴミ収集場所を
Aのいない所で「満場一致でA家の前に決まった」というのは普通に酷いと思った
「A家の前は燃えるゴミの日はとても臭い」ってそれAのせいじゃないよね

他にも「自治会に入ってないせいでAざまあ」みたいな事柄が書き連ねられてるけど
よく見ると、子供が泣きながら帰って行った件以外はA家が自治会に何か求めた訳じゃないし
わざわざA家の様子を楽しんでるというか
「自治会にいじめられてる」って、Aの被害妄想半分、事実半分な感じだな


323 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)10:58:59 ID:NHY
>>318
A家が自治会に求めたことでトラブルになっていることを書き出しました
溝掃除に至っては朝早くから皆がやっているところを見ていないので
「業者がうちの前だけ掃除しない」と間違った方向に怒りを向けていましたし
溝掃除のゴミ処理も無料でやってもらえると勘違いしてるようです
もちろん自治会費に含まれています
電灯、街灯、看板なども自治会費から出ていますが「なんで私達の家の前のだけなにもないの!」と怒ってます
他にも自治会で防災費も集め、火災の時のルールや消火器の設置ルールも設けましたが、A家は反発&無視
火災などが起きた時やその時子供に何かあったときの緊急連絡先も自治会で管理するのも無視
去年夏、A家の子が家から締め出されて玄関で熱中症になっても誰も親の連絡先を知らないし
今は他人の子供を家に招き入れるとリスクが高いからそもそも誰もたすけられない
救急車はよんでもらえても子供は丸腰だったから結局誰も親に連絡できず
それなのにA家が人殺しの自治会と怒って喚き散らしたこともありました
流石に防災のルールまで無視するのはどうなのか、と周りからこっぴどく怒られたみたいですけど
それでも逆ギレしてイジメられてると怒って愚痴っています

320 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)09:42:07 ID:rLR
隣近所で家の距離が近いなら、A家の回りで虫が沸いたら周囲にも被害が行くし
虫の被害が出ないほど離れてるならA家の前をゴミ収集所したら、隣近所の家が不便な気がする


324 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)11:06:55 ID:NHY
>>320
A家の左隣はまだ土地が空いてますが、A家のウラが書き出したとおりで
購入を検討しに見学に来る人はいても、ドブ臭い匂いと裏手の有様をみてみんな辞めてしまいます
駅の近くなので右隣は月極駐車場になっています
A家前の溝から漏れる汚水が駐車場方面に流れて利用者とトラブルになったそうですが
利用者は自治会の人では無いので詳しく知りません

330 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/20(水)11:53:44 ID:hrQ
だから、だったら何でそんな「面倒な人」の家の前をピンポイントでゴミ収集場所にみんなで決めちゃうんだろ
両隣が空き地と月極駐車場ってならなおさら不自然
てかAが越して来たとたんにゴミ収集場所を新たに作るというのがそもそも不思議

>>325の言ってるスポーツクラブの件も改めて見てみたら怖いわ
自治会がやってるスポーツクラブじゃないのに、「自治会すら参加できない人がスポーツクラブの当番ができるとはみなされない」って理由で参加させないってすごい
自治会がそんな権力あるってのがまた怖い
どこの地域なんだろ


331 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)12:00:39 ID:NHY
>>330
スポーツクラブのクラブ長が自治会の班長なんだよ
スポーツクラブって当番制で送り迎えとかお茶当番とか色々あるらしいよ
すっぽかされたら大変なことになる
だから信用の置けない人は入れない
クラブ長が作ったクラブでクラブ長が指導してるから、そこのルールに文句つけても仕方ないと思う

326 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)11:45:07 ID:BNs
田舎の陰湿な部分が見えて気持ち悪い
されて当然ってところがもうね


332 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)12:02:29 ID:NHY
>>326
私が住んでるところは田舎で、周りも築100年後超の長屋とか並んでるようなところだけど
A家の周りはみんな新しくながれてきた人たちで若い世代しかいない
田舎関係ないと思うよ

333 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/20(水)12:05:59 ID:hrQ
ん?
「地域のスポーツクラブ」って書いてたよね?
そのスポーツクラブ長さんが私的に運営してるクラブなの??

「地域のスポーツクラブ」の入会条件に「○○自治会会員である事」っていうのがあるの?
なきゃただの私的嫌がらせだよね
実際にスポーツクラブの会費や当番を拒否ったっていうんじゃないんだから


334 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)12:15:29 ID:NHY
>>333
ごめん、よくわからないんだけど
自治班長さんが昔甲子園に行ったことがあって、新しい学校だから部活動もなく
周りにスポーツ習いに行けるような団体もないから
子供たちがのびのび運動できるようにと自治班長さんが学区の子を集めてスポーツクラブを発足させた
お金の負担を少なくする工夫として参加する親が当番として送り迎えやお茶当番などをする
トラブルを起こした親や当番を守れない親がいるとそもそも成り立たないからって参加をお断りしたり自粛したりしてる
学校の理解と協力も得てるから、学校のグラウンドのすみで練習してる
地域の理解で成り立ってるから地域のスポーツクラブってことなんだけど

335 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/20(水)12:20:07 ID:hrQ
いや…「自治班長さんが昔甲子園に行ったことがあって」とかどうでもいいし長々書いてるそれは論点と全然関係なくて

「地域のスポーツクラブ」の入会条件に「○○自治会会員である事」っていうのがあるの?
なきゃただの私的嫌がらせだよね
って事なんだけど
もしかして根本的に分からないのかな、この区別


336 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)12:25:51 ID:NHY
>>335
> トラブルを起こした親や当番を守れない親がいるとそもそも成り立たないからって参加をお断りしたり自粛したりしてる

ここ見てます?

338 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/20(水)12:36:26 ID:hrQ
だからその判断ってクラブ長さん個人が好き勝手に自由に出来ちゃうの?「地域のスポーツクラブ」なのに
って話なんだけど、疲れてきたw

入会条件にちゃんと「自治会に入ってない人は参加不可」って書かれてるの?ってシンプルな疑問なんだけどな
これには一向に答えてもらえないという


340 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)12:41:26 ID:NHY
>>338
私に詳しく聞かれても、私は20代で子供もいないし、私が子供の頃は新しい小学校すら無かったから
加入の詳しいルールなんて知らないよ?
子供をスポーツクラブに入れたいけど、私は働いてて送り迎えとか監視登板できないからと自粛する人の話とか
A家奥の愚痴からしか内情がわからないし

339 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)12:38:06 ID:ZHG
ごみ捨て場の場所決定は嫌がらせだろ


341 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)12:42:13 ID:NHY
>>339
場所はいくつか候補を絞って話し合いで決めたらしいよ
A家が自治会に加入して話し合いに参加してれば回避できたこと

342 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)12:42:51 ID:BNs
必死で正当化してるけど陰湿には変わりないよ

343 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)12:47:19 ID:ZHG
>>341
なんで回避できるんだ

344 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/20(水)12:50:27 ID:hrQ
>>340
知らないのに、「自治会すら参加できない人はスポーツクラブに入れてもらえなくて当たり前」って得意気に書いてたの!?

20代っていうのが本当なら、その年齢で自治会絶対の村八分思考にどっぷり染まってる地域ってすごいな
ゴミ捨て場の件も、加入してないからA家前にされて当たり前って思考だしねえ

345 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)12:55:23 ID:MUM
A家が執拗にいじめられてる話にしか読めない俺は文盲なのかな

346 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)12:57:21 ID:aAN
自治会に入ったのにルール無視する、スポーツクラブのルールも守らないに違いない←分かる
自治会に入らないからルール守らないに違いない←分からない

347 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)12:58:41 ID:aAN
>>341
Aさんが自治会に入ってたら、誰か別の人が生け贄になってたと

348 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)13:11:17 ID:aAN
あ、違うな
誰も不快な思いをしないですむ場所もあったけど
あえてAが不快な思いをする場所をゴミ捨て場に決定しました
しかも満場一致ってことか


351 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/20(水)13:43:48 ID:NHY
A家擁護が多いけどさ
緊急連絡先も伝えずに子供が熱中症になって死にかけたら周りを人殺し呼ばわり
自治会に参加せず祭りの準備も何も手伝わないのに追い返されて周りにキレまくるA家奥
ルールを守らないとみられても、まわりから地雷だと思われても仕方ないよ
ゴミ捨てルールを決めたのは私じゃないし、私の自治体は別なんだからそこを噛みつかれても仕方ない
でもA家の前になる前は別の人の家の前だったよ
A家がいじめられてるんじゃなく、A家じゃなかったら別の誰かがその役割を担ってただけの話
A家は自治会で決められたゴミ捨て場の掃除もやらなかったのに、越してきて1年、人の家の前にゴミを捨て続けたんだから
A家の前がごみ捨て場に設定されてもやむなしだと思うよ
ゴミは公民館の集積所に持っていく方法もある
車で五分くらい
A家が自治会に従わないのなら、ゴミ捨てだって自治会の善意に甘えずに集積所まで持っていけばよかったんだよ


その2: http://shuraba.seesaa.net/article/440285749.html
タグ:神経 近所
posted by 管理人 at 23:03 | Comment(6) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どっちもどっち。

悪循環だ。
Posted by at 2016年07月21日 07:30
そうかな?

自治会なんて絶対入らない、でも自治会管理のゴミ捨て場は使う、防災のルールにも反発、無視、でも子供を玄関から締め出しておいて、熱中症になった子を救急車呼んでもらって助けてもらってるのに周りを人殺し呼ばわり。

自業自得としか。
Posted by at 2016年07月21日 08:38
片方からだけ(しかも当事者じゃない)の意見だからなあ…
うちの近所の自治会は、何度も仕組みを説明してるし
ゴミ収集なんかは区が仕切ってるから自治会の出番じゃない
田舎特有なのかこういうのって?
Posted by at 2016年07月21日 10:15
地元は自治会→区→市職員に陳情って流れが出来てるから別に変だとも思わないかな。

片側の意見だつっても自治会に入らず、諸々の義務を放棄してるのは事実でしょ。
スレじゃ何故か必死で田舎の陰湿さだけを抜きだそうと必死になってるけどさw
実際にこういうのが隣に居たら、文句言ってるやつって真っ先にイジメそうな気がするw
Posted by at 2016年07月21日 16:54
ID:aAが『本人乙』と言いたくなるほど気持ち悪い。

『自治体に入らないが、自治体参加で得られるメリットはよこせと言う人間だから信用されない』なのにな。
Posted by at 2016年07月21日 19:50
なぜ報告者と自治体が叩かれてるのかわからない。
相手は「金は出さない、義務も果たさない、でも恩恵だけはよこせ」って言ってるだけじゃんね。
Posted by at 2016年07月21日 23:20

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)