スポンサーリンク


2014年06月08日

修羅場2-652 もしもし、今?電車の中だけど。は?なに?

今までにあった修羅場を語れ【その2】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1399955011/


652 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/08(日)02:14:37 ID:BkU6OrphA
私ではなく他の人の修羅場ですが…

昔、夜20時か21時ごろのそこそこ混んでいる電車に乗っていた時、
私の横に立っていた10代後半〜20代くらいの女性の携帯が鳴り、
そのまま喋り始めた。
「もしもし、今?電車の中だけど。は?なに?」
と結構な大声で、迷惑だなーと思ってたら
突然膝から崩れ落ち、ぼろぼろと泣き始めた。
私を含めた周りの人は何が起こったのかとびっくり。
皆の注目を浴びる中、呆然とした顔で泣き続けてる。
近くにいた年配の女性が恐る恐る「大丈夫?」と声をかけたら
「今…今お父さんが…死んだって…」と号泣。
「とにかく座って」とサラリーマン風の男性が席を譲り、
「よかったらこれを…」とテッシュを差し出す私(花粉症)。
最初に声をかけた年配女性は、泣く女性にずっと手を握られていた。
その人より私のほうが先に電車を降りたので詳しいことはわからないけど、
「なんで」「どうして」と呟いていたから
病気で長患いとかでなく、事故や突然死だったのかなぁ、と。

>>642さんの話を見て思い出したので。
あと、意外と皆優しいなぁと思いました。




スポンサーリンク

タグ:修羅場 乗物
posted by 管理人 at 22:57 | Comment(3) | 最悪の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たぶん彼女は自宅で
「今日は3人釣れた (゚∀゚)ヒャハハ」
とでも日記に書いているでしょう。
Posted by at 2014年06月10日 00:09
※1 「深淵を覗く者は…」と言いますし、「狂人のふりをして大路を走らば…」の例えもございます。人前で号泣の演技を趣味と出来るのなら、自覚はなくともそりゃもう神経がイカレているわけでございまして。
周囲が気遣ってやったところで、やはりなにも問題はないという話ですね。
Posted by at 2014年06月10日 09:52
これぞ日本!って感じで良い話だと思う。
Posted by at 2014年06月10日 12:34

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)