スポンサーリンク


2014年02月20日

最悪2-634 こんなケーキ要らない、こんなパパはいらない その後

前の話: http://shuraba.seesaa.net/article/388795603.html


【悪夢】最悪の出来事を語るスレ【修羅場】2人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1391744396/


634 名前:271[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 11:29:14.24 0
ネタならネタと思ってくれていいが、真剣にコメントくれた人、
耳に痛い言葉で自省させてくれた人には感謝を込めて書く
前の書き込みをして少し気持ちが落ち着いたので、本当に言いたかったことを書こうと思う
続けて書こうと思ったんだが、ネタだの嘘くさいと言われたくなかったのと
俺自身落ち着く時間が必要であった

今の元妻実家の状況は、元妻と新婚の時から借りている家にそのまま住んでいる
元妻も娘も旧姓に戻りジジイの思い通りになった、養子縁組までしたのかは、不明
母親は寝たきりながらも健在で、ジジイは去年、脳梗塞になって病院に運ばれて
手にシビレが残って通院しているが、相変わらず威張り散らしているらしい
俺が残した手紙は、娘に読まれずに捨てられたみたいだ
家の様子も俺がいなくなる前と何も変わっていない
誰かが書いたように、前の家族に捨てられたのは俺のほうだと思い知らされた

残してきた娘からの手紙を前職の同僚Mを通じて渡された
自分が忘れようとしていた過去をまた思い起こして傷つくのが嫌で
数日読まずに手元にあった
読む勇気がなかなか無かった、あの娘の冷たい目を思い出して手が震えた
前の娘の事を誰かに聞いてほしくて、271で書いた
自分の感情を抑えきれず感情的になり、文章も誤字脱字や助詞間違いで申し訳ない

635 名前:271[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 11:32:47.95 0
手紙は子供なりに言葉を選んで書いたであろう文字が綴られていた
長い長い謝罪の言葉のその後に

祖父に言われたことが全て嘘であった事が分かってきた

パパが浮気をしていて、それを誤魔化す為に娘やママに必要以上に優しくしている
家族でパパに冷たくして反省させようとしていた
パパが浮気して、その女性に貢いで家にお金がない
パパがいなくなれば、祖母の病気を治せるお金ができる
この事をパパに言えば、怒って暴力振るうかもしれないので、
パパにも誰にも話してはいけない
家族みんなが幸せになるためには、パパを追い出すしかない

パパが出て行って、本当にうれしくて学校で話したら
それは違うと、何人かの人に説明されたけど信じられなかった
パパが出て行っても、祖母を治そうとしない
かなり前からママが浮気をしていた事を知って
ママに浮気していたからパパを追い出したんだと言ったら
頬を叩かれて、ショックで2週間学校を休んだ
自分の家がおかしいと思った時には誰にも相談できなかった

パパと同じ会社だったMのお父さんに聞いて、本当の事を知った
でも、自分には何もできないので、このまま祖父やママには言わない
ママに内緒で高校を卒業したら、パパの傍に行きたいのでパパと連絡が取りたい

すぐに返事書けない
今は冷たい目をした娘しか思い出せないし
謝罪の言葉も何か裏があるように考えてしまう
読まなきゃよかったよ
どうしたらいいのか、ゆっくり考えている

640 名前:271[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 12:07:03.00 0
娘の養育費、学費に当たる金を残してきている
元妻宛の手紙には、この金は娘の為に残すと書いて来た
当時の銀行の残高証明と手紙のコピーは持っている
向こうが何か言ってきた時には
元娘名義の学資保険は解約せずに持っているので
渡そうと思っていた

643 名前:271[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 12:23:13.42 0
俺がどこに住んでいるのかも知らないから
娘は俺と一緒に暮らしたいわけじゃなく、実家から離れたい
誰も知らないところに行きたいが、傍に相談する相手もほしい位の意味だと思う
娘の真意や本心がわからないのでどうしていいか分からない
俺の住んでいるところは、大学が多いので独り立ちの援助はするが
今の家族もあり、一緒に暮らすのは考えられない

649 名前:271[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 12:34:39.69 0
今の妻や妻の両親とは、全て話している
高校卒業後、進学でこちらに来るなら
娘を妻の両親の家に住むことを提案されているが
常識的に無理があるし、向こうのジジイを妻の両親に合わせたくはない
就職ならば、住居の保証人位は成ろうと思っている

娘が高校卒業するまで時間があるから、それまで状況が変わるかもしれないので
じっくり考えてみる
聞いてくれてありがとう

652 名前:271[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 12:45:52.19 0
最後に、娘は俺が残していった通帳を持っている
使わずに残してあったようで、医学部以外なら学費は大丈夫なので
金の無心に来ているわけじゃない
ジジイは大手企業を勤め上げているから、年金は結構支給されている

元妻の浮気の件は、出て行った時に複数の人間から聞かされた
当時は、人生に絶望していたからそんなことはどうでもよかった
自分の女の見る目がなかったという事なんだなって終った


(追記)


985 名前:271[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 22:47:26.86 0
これが最後の報告になる
同僚Mに俺の行方が分からなくなった、
手紙も行方不明になったと言ってほしいとお願いした
娘が独立したころ、会える気持ちが残っていたなら会おうと思う
10年くらい経って、娘がその気持ちが残っていたならの話だけど
今は今の家族を大事にしたい




スポンサーリンク

タグ:最悪 離婚 家族
posted by 管理人 at 02:30 | Comment(9) | 最悪の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アホ父子の言い分しか聞かずに意気揚々と父親追い出して、その結果人生ヲワタ式寸前だからすがりつこうとしてるだけじゃん。金を置いてきただけでも十分に有情だと思うがな。

だいたい、こいつを助けたらほぼ確実にゲスコンビがセットでついてくるだろ。一度肉親を売ったんだ、二度目の決断はさぞ速いだろうよ。
Posted by at 2014年02月20日 03:13
今の家族を守ることだけ考えてくれ
Posted by at 2014年02月20日 13:15
お前ら子供相手に随分厳しいな
助けるつもりなら誰か間に挟んだ方がいいが余程の覚悟がなければ難しいのでお勧めしない
Posted by at 2014年02月20日 14:38
高校卒業したら一区切りで自活する子だって多いのに
毒親から逃亡するために進学しないで働いて一人でやりくりする子だっているのに
わざわざ近くに行くか普通
追い出した父親(とその家庭)に甘えようなんて厚顔すぎる
前妻との子供なんか基本的に不和の元だってことも
父親には自分とは楽しい(プラスの)記憶がない自覚ないのかな
それとも、楽しい記憶がない=自分への愛着がないってわからないのか
わかってて新家庭の邪魔したいのか
Posted by at 2014年02月20日 16:06
迷う必要もない。
終わったことだろ、今の家族を第一に考えて生きていけばいい。
謝れば過去は消えるとでも思っているのかねこの娘は。
今また自分が父親の人生を狂わせようとしてることにすら気づけないんじゃこの先関わってもいいことないね。
Posted by at 2014年02月20日 17:53
※欄の皆の意見に概ね同意。
元娘は報告者の近くに来ないほうがいい。
元娘の立場から想像しても、今の報告者はもはや元娘にとっては毒親。もともとは違ったのに祖父の口車に乗って元娘が母親と一緒に強烈なトラウマを与えて、毒親に育てた。「冷たい目をした娘」と刷り込まれた報告者は父としての通常の愛情を元娘には持てない。
近くに行くと互いに傷つけあうだろう。

ずっと先、報告者が老境を迎えた頃に和解できればそれでいいのでは。
Posted by at 2014年02月20日 21:49
元娘、父親には新しい家庭があることなんかは知らないのかもね
Mさんは娘の手紙の内容までは知らないみたいだし、現状を伝えてないのかな
娘宛ての手紙を本人が読んでないということは、「パパはまだ私を愛している」と思っているのではないかと
毒家族に洗脳されてたとはいえ、してしまったことは罪深いと思う
報告者は援助をするのはいいが、引き取りや同居までする必要はないよね
そんなこと頼めるなんて図々しいよ
Posted by at 2014年02月23日 18:28
返事を書くなら、目が覚めても遅い。自業自得、バカの末路って書いてやれ。
Posted by at 2014年02月27日 21:47
自分の頭で考えず、目で目の前の物を見ず、母親と祖父に洗脳されたとは言え、言ってはいけないこと、してはいけないことをしたのだから、物事には結果と責任が付きまとうって知ればいいと思うよ、娘は。自分が言ったことが、父親の心を最終的に折ったのだから、一生背負えばいい。報告者さんは、今の家族と幸せになれ。前の家族はみんな自業自得なんだよ。
Posted by at 2016年09月08日 00:47

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)