本当にやった復讐 16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1366630381/
356 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:20:04.89 ID:iznHRXaPP
数ヶ月前に書き込んだ者ですが 続報と言うかその後のお話です。
時期とかは、適当にフェイク入れていたので 以前書き込んだ内容とは、
細かく見ると違いがあるかも知れませんが御容赦ください
357 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:23:29.22 ID:iznHRXaPP
以前書き込んだ場所が探せなかったので
軽くつまんだ話にすると
父親名義の土地に独身男の私が家を建てたところ、兄の嫁が目をつけて、
父親が死去した途端 病気の兄を盾にして
大騒ぎした挙句、私は家を取り上げられたのですが
358 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:25:47.60 ID:iznHRXaPP
ささやかな復習として秘密の地下室の存在を秘密のままにして
水道を出しっ放しかつ電気式の排水ポンプの電源をカット
地下室をちょっとしたリゾートプールに仕立てあげてそのまま放置して別場所に新しい家を建てて私は、新生活スタート までを書き込んだと思います
359 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:28:14.92 ID:iznHRXaPP
その後のお話なのですが
さすがに水道代がかさみ過ぎたみたいで不審に思った兄嫁が
家を建てた業者一覧から私の同級生の所に調査依頼が来ました、
私と相談の結果、ばれたら面白くないとの結論に至り
地下室への給水を八割程減らし全ての水道蛇口に節水コマの設置
体の不自由だった父親の唯一の楽しみだった介護用の大きなお風呂の浴槽に湯張りを
半分にしたらどうか?のアドバイスをしてまた放置にしました
360 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:30:36.22 ID:iznHRXaPP
その結果、これは私も失念してたのですがその家にはセントラルヒーティングで
誰も居ない地下リゾートプールの水中で一生懸命暖房が働いて
見事に数ヶ月かけて水が腐りました隠し扉は防音仕様とは言え
僅かな隙間から立ち昇る凄まじいドブの臭いには、ビックリしました
361 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:33:09.74 ID:iznHRXaPP
隠し扉を隠してあるのは、ウォークインクローゼットの中だったので
洋服は全滅でしょう、ですが人間の鼻とは、いい加減な物で
そこに住んでいる人はそれ程気にしていない様でした
当時のイザコザ以来兄の家からは、遠ざかっていたのですが
父親の法要にはどうしても思い出の家に上がり込まなくてはいけないのでお邪魔してきましたが
362 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:35:12.28 ID:iznHRXaPP
親戚はみんなイザコザの内容を知っていたので家の事には、
触れない様にしていたのですが余りに酷い悪臭と立ち込める湿気と
湿気が原因であちこち剥がれかかった壁紙クロス 防カビクロスは、使っていたのですが
見えない所でカビが育っているのかカビの臭いも酷かったです
法要で集まった親戚一同もさすがに辟易したのか長男嫁として
張り切っていた法要後の食事会も沢山のケータリングでしたが
363 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:37:34.12 ID:iznHRXaPP
殆どの人が手を付けずに逃げる様に帰って行きました。
ケータリングの受け取りで何故か私が受け取り係りに任命されていたので
家で一人きりになったのでそのスキに地下室が今どうなっているのか携帯のライトを片手に
隠し扉を開いて見ると奥までは、見通せなかったのですが
水が思ったより濁っていて床板のフローリングが全て剥がれてプカプカ浮いていました
謎の生物が生まれていたら怖いのですぐさま扉を閉じて
私も出来るだけ早く帰りました
364 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:39:54.19 ID:iznHRXaPP
親戚一同の帰りの足としてジジババの送迎をしたのですが
皆さん口を揃えて「私ちゃんが住んでいた時は、綺麗に住んでいたのにねぇ…」
と色々言いたい様でした、送迎が必要な年寄りを全て送り終えた後に私も帰る旨を伝えた際に
客間一杯に広げた沢山の余ったケータリング弁当とオードブルを
お土産で持って行って欲しいと言われたのですが「嫌、結構です」
ときっぱり断り後ろ手で扉を閉めた時、扉の向こうから
泣き喚く兄嫁の声が聞こえたので少し気分が晴れました
367 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 01:00:56.12 ID:iznHRXaPP
何しろ兄の家に宿泊予定だったジジババが急用が出来たと
言い訳をして帰った振りして
私の家に泊まりにくる事になったので大忙しです、
私の新居は、相変わらず秘密の地下室を作っていますが
施工業者もこなれてきたのか素晴らしい仕上がりになりました。
こちらは、こちらで楽しく暮らしています。
慣れない携帯からの書き込みですので改行等見辛い点があると思いますが、長々と書き込みすいません。
368 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 01:06:12.53 ID:iznHRXaPP
地下室の工事は、全て私が自分で工事した物と言う建前でやってますので
水道屋は、全く預かり知らぬものと言う設定でやってますし、家を明け渡す際に兄嫁と念書を交わしてますから大丈夫です
373 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 02:01:21.11 ID:iznHRXaPP
まぁ、明け渡しの際に違法建築で欠陥住宅って事は、言ってあるし念書にも盛り込んであるので平気だと思います
376 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 04:24:43.80 ID:iznHRXaPP
業者が同級生とか先輩とかばかりでみんなで持ち回りで
安く建てられるのよ、田舎だしね、重機も全部自分の物使ったし
底辺職の横繋がりは、馬鹿に出来ません まぁクレームが付けにくい反面
安く建てられますね、
さて久しぶりのお休みなのでそろそろ寝ますね
スポンサーリンク
ざまあw
超楽しみ
続報お待ちしておりますwww
まさか報告者にお金を立て替えさせて、そのまま…かと
心配した。
自分で稼ぐ甲斐性が無いって事だからな。
嫌がらせや恫喝しか出来ない人間なんて、簡単に化けの皮が剥がれる。
伝手があるなら建築代も1千万もあればそこそこなもん建てれそう
ご近所から呪われた家扱いされてそうだ。
そろそろ本格的に暑くなる季節、とんでもないことになりそうな予感w
ほかのまとめでも読んだけどどうなってるかな
スポンサーリンク