スポンサーリンク


2009年07月29日

託児所44-169 1人っ子なんだから一緒に遊んであげれば良いじゃない〜

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない44【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248615362/


169 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:04:23 ID:yLkYEe3g
同マンションの放置子A(5歳)。母はシンママで仕事でほとんど留守。
家には婆がいるけど絶賛放置中。疲れた、疲れた言ってる。
我が家には3歳娘あり。出戻り引っ越ししてきてから毎日のようにピンポンされてた。
耐えかねて苦情言いにいったら「この子は父親もいないし、母親も仕事ばっかりで可哀想だからお願い。」
もちろんお断りだというと「専業主婦のくせに!仕事持ってる母親の大変さがわかってない!娘ちゃんズルイ」と。
話にならないからインターフォン切って外で会っても無視し続けた。

先日、同マンションのBママに遭遇。
困ってるんだよね〜というと「1人っ子なんだから一緒に遊んであげれば良いじゃない〜」
「娘ちゃんも喜ぶわよ〜2人目できたときの練習と思って!」と。
Bママは3人子持ちで、なにかと先輩ママぶって上から目線の人。
一人っ子は可哀想、兄弟って良いわよが口癖で、私はまだ先と思ってるというと、
時間なんて自分でつくるもの、私なんてBFなんて使ったことないし、おやつも手作りだわ〜だって。
自称放任主義のちょい放置気味だからできるんですよね。わかります。
子供のためというより、こんなことしてあげちゃうママ、あたし素敵☆なかんじ。
お裾分けの小麦粉焼いたやつ、あれ何だったんだろう?

続きます。

172 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:17:47 ID:yLkYEe3g
そして、先週のとある日、宅配便がくるのでインターフォンのスイッチを入れてたら放置子凸。
うっかり玄関を開けてしまい、玄関先でデモデモダッテがはじまった。
私もデモデモダッテ返ししてるとBママが通りかかった。チャーンス!!!
私「Bママさ〜ん!たすけてぇ〜!Aちゃんが入れてってきかなくて〜!」
Bママ「あら、いいじゃない!入れてあげなさいよ。困った時はお互い様でしょ?同じマンションなんだから助け合わなきゃ!」
私「えっ!いいんですか?じゃあお願いします!私1人しか育てたことないから、人のうちの子預かるなんて不安で!」
「Bママさんなら3人も育ててるからベテランだし安心だわ〜!」
「Aちゃん、Bママさんちに入れてもらいなさい。Bママさんはお料理上手だから美味しいおやつが食べられるよ!」
A、目輝かせてBママを見る。
「おばちゃん料理下手だから、うちのおやつは牛乳とパン耳だし…」
A「うん!Aちゃん、Bママさんち行く!」

すみません。続きます。

174 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:25:14 ID:yLkYEe3g
Bママ「ちょ!うちは3人もいるしふじこふじこ…」
私「そうだ!Bママさんちならおねぇちゃんとおにぃちゃん3人もいるから楽しいよ!」
この時点でAがBママの手をひいて歩きはじめてた。
B「ちょっと!なんであたしがっ!」
私「お願いします〜助かります〜A婆には私から連絡しておきます〜電話しなきゃ〜」
と言って家の中に入りました。

次の日ゴミ捨て場で会ったら睨まれたけど「助かりました〜(はぁと)」とお礼言っときました。
今日もAはBママの家に凸してる模様。
私はお礼がてら同マンションの知り合い数人にBママが素敵なママンで助かった話をしておきました。
携帯から長文で失礼しました。

179 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:45:56 ID:yLkYEe3g
このスレ読んでいざという時のためにイメトレしていました。
自分の台詞は放置子撃退成功者の方の書き込みを参考にさせて頂きました。
お互い様〜と言われた時キター!と思って嬉しかったなぁw

188 名前:169[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 10:14:36 ID:yLkYEe3g
皆さんありがとうございます。
Bママは託児拒否はしてない模様。
Aにはイライラしてるようだけど、住人にどうしたの?と話しかけられると子供好きな自分アピール。
それで、住人に褒められて、また育児について語ってたそうだ(同マンション友達談)
人の上に立って有り難がられるのか大好きだから、うまくやってくれるかと期待。

>>181
麦焦がしがよくわからないんですが、たぶん違うと思います…>>186さんのいう通り、クッキーかマフィンかと。
「果物や野菜の持ってる水分だけで☆」というのがこだわりで、自己流レシピなのでおかしな事に…
ついでに「砂糖控えめ自然な甘さ☆」もお気に入りなので、なんだかもう…

それでは、この辺で失礼します。ノシ
posted by 管理人 at 10:25 | Comment(7) | 託児所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
鬼女怖い。
ABを悪く言ってるコイツも相当根性曲がってる。
同じ穴のムジナ。
Posted by at 2010年07月31日 15:40
※1が子供なだけじゃね?
鬼女に限らずこの程度の駆け引き、20代も後半になれば
基地外を回避する為に誰でも身につけるよ。
Posted by at 2010年11月14日 18:07
自分の子どもにしか関心を持たないママさんぞろいで
なんともはや…。
そりゃ児童虐待防止できないなwww
Posted by at 2011年01月18日 15:44
自分の子供と自分の家庭守って何が悪いの?
相手の親が節度を守って、ちゃんと躾けられた子供なら、こんな扱いされないんだと思う。
Posted by at 2011年05月17日 19:27
なんで他人の子供に関心持たなきゃならんのだw
俺だってよその子なんか預からないよ
文句あるならあんたが預かってやれw
Posted by at 2011年05月18日 15:08
自分の子供にすら関心ないやつが、他人に預けるんだろう。
そんな子供の多くは躾がなってないわけだが、米3はそれも踏まえて預かるわけね。
Posted by at 2011年08月18日 20:45
※1と3はガキか現実を知らない引きこもりか想像力の欠如した馬鹿だろ
他人の子供を預かるってあんたらが思ってるより大変だよ
子供が怪我なんかしてみろ
こっちに何の落ち度もなかったとしても親かババアが凸してきて治療費請求とかしてくるぞ
Posted by at 2011年09月24日 15:57

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)