スポンサーリンク


2023年03月12日

百年の恋12-225 電話相手は相手の母だと表示されていた

百年の恋も冷めた瞬間 Open 12年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667821552/


225 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/12(日) 01:25:14 ID:4x.jf.L1
一部フェイクありますが

29歳女と、相手は婚活サイトで知り合った6歳上の歯科医。

片道1時間弱の距離で1-2回会って順調に話が進んでいた。
毎回夕方17:00頃に相手の電話が鳴ったり、それ以外にも多い時で5時間で3回電話がかかってきていて気になる。

施設などもたくさん経営している大きな会社の跡取り息子と聞いていたので忙しいんだろうなー、デート中にもよくかかってくるとなると今後は大変だなーと。

続きを読む
posted by 管理人 at 03:51 | Comment(1) | 百年の恋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何を書いても130-494 もう二度と母親に会いたくない

何を書いても構いませんので@生活板130
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/


494 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/11(土) 16:24:45 ID:hK.cc.L1

ようやく毒母から解放されたわー
書けば長くなるけども、昔から母には酷いことされて続けて、先生にも同情されるレベル。
父は母のせいで鬱になって離婚できたから縁が切れた時は父が羨ましいとかんじるほどだった。
母から逃げる準備を着々と進めている最中に縁切り宣言されたを
なんか、自分は悪くない雰囲気出してて、縁切り宣言出された時は嬉しくて笑いそうなのを堪えてたら泣いてると思われたのか「泣いたって遅い」とか言われたけども。
父にも「縁切り宣言された」って報告したら、泣いて喜ばれた。
もう二度と母親に会いたくない。続きを読む
posted by 管理人 at 03:48 | Comment(2) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何を書いても130-489 猫の里親になったけど連絡がしつこくて困ってます

何を書いても構いませんので@生活板130
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/


489 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/11(土) 13:11:04 ID:9k.p4.L1
猫の里親になったけど連絡がしつこくて困ってます。


先日、某里親募集掲示板で猫の里親になりました。
誓約書などは一切書いていませんが、
「たまに猫の様子を写メなどで知らせてほしい」
と言われ了承しました。

続きを読む
posted by 管理人 at 03:47 | Comment(4) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神経75-347 とある生き物を飼育する界隈にいた

その神経がわからん!その75
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/


347 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/12(日) 00:52:28 ID:6V.rb.L1
大昔、とある生き物を飼育する界隈にいた。
最低でも一般民家の場合、倉庫レベルの飼育スペースが必要で、なおかつ運動用にはかなり大きい公園のようなスペースが必要な生き物だった。
その上重い。

結構大変な生き物なんだけど、新規で飼育したいという人は多かった。
新規で飼育する人全員に生体を販売するわけにもいかないので、
まずはブリーダーと顔合わせして、年単位で人間性を見て、おかしくなければ販売という流れを取っていた。
一匹当たり30万円程度だった。
ちなみにこの生き物は結構長生きだ。親子二代で飼っている人も居る。

続きを読む
タグ:神経 動物
posted by 管理人 at 03:44 | Comment(4) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神経75-341 「忘れ物したからみんなで帰ろう」と言いだした

その神経がわからん!その75
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/


341 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/11(土) 14:08:28 ID:Kz.p4.L1
近所のA子(2つ下)は頭がおかしい

小学校時代、集団登校していて
学校前の信号まで来たら「忘れ物したからみんなで帰ろう」と言いだしたため
「一人で帰れ」とA子だけ帰らせて私たちは登校したら
以降毎日「忘れ物したからみんなで戻って!」と寝言をほざくようになった
当然、担任はA子を説教するし、連絡帳でも「ちゃんと持ち物の確認を」と親に注意したそうだが
A子は頑なに「みんなで戻って!」と私たちを巻き込もうとし続けた
もちろん無視した

続きを読む
posted by 管理人 at 03:40 | Comment(3) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スポンサーリンク