何を書いても構いませんので@生活板130
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
890 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/26(日) 08:03:29 ID:6t.br.L1
もう子供同士が20才だから、ママ友とも呼べないような薄い関係の人。
LINEする相手がいないのか、たまに私にLINE送ってくる。
一方的に自分の事だけ喋っていくスタイル。
クリスマスだからご馳走作っただの、母の所行って作り置きのお惣菜置いてきただの。
こちらの事を元気?とか、何してる?みたいな話は一切出ない
ので、こちらも気が向いた時スタンプとか良かったね、みたいな一言だけ返信してる。
続きを読む
スポンサーリンク
2023年03月28日
何を書いても130-872 自称信心深さはどうしたんだよ
何を書いても構いませんので@生活板130
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
872 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/25(土) 11:28:19 ID:qj.og.L1
親戚に嫌なことや不安なことがあると神社とか行ってご祈祷してもらってる人がいる
しょっちゅう職場の人間関係で〜と言ってご祈祷してる
あと神社仏閣によく行ってるから詳しくて信心深いワタシ!てやってる
だけど墓参り行こうって向こうから言われて一緒に言ったら
お花は高いから買いたくない、面倒臭いから水汲みに行きたくない、手が汚れるからお墓の手入れしたくない
が常に透けて見えてて自称信心深さはどうしたんだよと思った
続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
872 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/25(土) 11:28:19 ID:qj.og.L1
親戚に嫌なことや不安なことがあると神社とか行ってご祈祷してもらってる人がいる
しょっちゅう職場の人間関係で〜と言ってご祈祷してる
あと神社仏閣によく行ってるから詳しくて信心深いワタシ!てやってる
だけど墓参り行こうって向こうから言われて一緒に言ったら
お花は高いから買いたくない、面倒臭いから水汲みに行きたくない、手が汚れるからお墓の手入れしたくない
が常に透けて見えてて自称信心深さはどうしたんだよと思った
続きを読む
何を書いても130-868 父に家族の知らない離婚歴があった
何を書いても構いませんので@生活板130
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
868 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/25(土) 09:51:27 ID:N3.pg.L1
たまに「父(母)が亡くなったので、死後の諸々の手続きをしていたら、異母(父)兄姉がいたことが判った」との投稿があるよね
そこまでじゃないけど、うちも父に家族の知らない離婚歴があった
1年未満の結婚歴だったので異母兄弟はいなかったけど、父の引き出しの奥から出てきた写真に写っていた女性はもしかして…なのかな
母がこのことを知ってるのか判らなくて、とりあえず隠してる
けど嫁いびり上等で嫌みなクソ祖母や当時同居していたクソ叔母どもが、前妻のことを隠していたとは思えないので知ってるのかな
母が加齢のためなのか不眠症になりやすく、知らなかったらまた眠れなくなって体調を崩す可能性があるから聞けないし、父方で唯一の常識人で母を庇ってくれていた伯母は存命だけど、そちらも体が弱っていて普段電話にも出ないので聞きにくい
続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
868 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/25(土) 09:51:27 ID:N3.pg.L1
たまに「父(母)が亡くなったので、死後の諸々の手続きをしていたら、異母(父)兄姉がいたことが判った」との投稿があるよね
そこまでじゃないけど、うちも父に家族の知らない離婚歴があった
1年未満の結婚歴だったので異母兄弟はいなかったけど、父の引き出しの奥から出てきた写真に写っていた女性はもしかして…なのかな
母がこのことを知ってるのか判らなくて、とりあえず隠してる
けど嫁いびり上等で嫌みなクソ祖母や当時同居していたクソ叔母どもが、前妻のことを隠していたとは思えないので知ってるのかな
母が加齢のためなのか不眠症になりやすく、知らなかったらまた眠れなくなって体調を崩す可能性があるから聞けないし、父方で唯一の常識人で母を庇ってくれていた伯母は存命だけど、そちらも体が弱っていて普段電話にも出ないので聞きにくい
続きを読む
何を書いても130-867 夫と結婚前は、女友達と話すみたいに下らない話で盛り上がれてたのに
何を書いても構いませんので@生活板130
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
867 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/25(土) 09:35:55 ID:tL.pg.L1
>>828
妻の話がつまらない、オチがないと話す男性の話とちょっと違うかもしれないけど…
夫と結婚前は、女友達と話すみたいに下らない話で盛り上がれてたのに結婚後に夫が全然喋ってくれなくなった。
私はお喋り好きなので、辛くて喧嘩ばかりになった。
そこで言われたのが「元々はそんなに会話が好きじゃない、付き合ってた時は合わせていた」だった。
なかなかショックだったよ。
夫は元々は無口な方で、仕事の後はテレビ見て何も考えずにボーっとしたいタイプらしい。
自分の実家が、テレビ見ながら絶えずお喋りしてる家だったので(これはこれでうるさいかも)、それに関してもちょっとショックだった。
続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
867 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/25(土) 09:35:55 ID:tL.pg.L1
>>828
妻の話がつまらない、オチがないと話す男性の話とちょっと違うかもしれないけど…
夫と結婚前は、女友達と話すみたいに下らない話で盛り上がれてたのに結婚後に夫が全然喋ってくれなくなった。
私はお喋り好きなので、辛くて喧嘩ばかりになった。
そこで言われたのが「元々はそんなに会話が好きじゃない、付き合ってた時は合わせていた」だった。
なかなかショックだったよ。
夫は元々は無口な方で、仕事の後はテレビ見て何も考えずにボーっとしたいタイプらしい。
自分の実家が、テレビ見ながら絶えずお喋りしてる家だったので(これはこれでうるさいかも)、それに関してもちょっとショックだった。
続きを読む
愚痴154-153 見た感じしっかりしてるけど、妙に仕事のできない女性のA先輩
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/
153 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/27(月) 18:55:43 ID:kj.jg.L1
愚痴とも少し違う恐怖体験なんだけど、職場に責任感は強くて見た感じしっかりしてるけど、妙に仕事のできない女性のA先輩がいた
後輩にも優しいしホントやり取りはちゃんとしてるのに、なんか1個抜けてるというか変というか・・・
それで周りから色々キツイこと言われるんだけど、私が聞いてもそれは言い過ぎでは?ハラスメントの域では?と思うことを言われても
A先輩はしっかり「はい、はい」ってハキハキ返事して、私が心配してもニコっていつも通りわらって「大丈夫だよ。ありがとう」って言ってた
私が入社した直後は本当に、人よりちょっとミスが多いかな、くらいだったのに、それが翌年にはもう明らかに仕事ができない人のレッテルを私でも貼っちゃうくらいミスが多くて、
そしたら急に職場でお腹痛いって倒れて、触れたらワイシャツ越しでもわかるくらい体が熱くなってて、呼吸も浅くて「大丈夫ですか!」って声かけてるうちに嘔吐まで始めて、
そのまま急いで救急車呼んで、私が付き添いで病院まで行った
続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/
153 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/27(月) 18:55:43 ID:kj.jg.L1
愚痴とも少し違う恐怖体験なんだけど、職場に責任感は強くて見た感じしっかりしてるけど、妙に仕事のできない女性のA先輩がいた
後輩にも優しいしホントやり取りはちゃんとしてるのに、なんか1個抜けてるというか変というか・・・
それで周りから色々キツイこと言われるんだけど、私が聞いてもそれは言い過ぎでは?ハラスメントの域では?と思うことを言われても
A先輩はしっかり「はい、はい」ってハキハキ返事して、私が心配してもニコっていつも通りわらって「大丈夫だよ。ありがとう」って言ってた
私が入社した直後は本当に、人よりちょっとミスが多いかな、くらいだったのに、それが翌年にはもう明らかに仕事ができない人のレッテルを私でも貼っちゃうくらいミスが多くて、
そしたら急に職場でお腹痛いって倒れて、触れたらワイシャツ越しでもわかるくらい体が熱くなってて、呼吸も浅くて「大丈夫ですか!」って声かけてるうちに嘔吐まで始めて、
そのまま急いで救急車呼んで、私が付き添いで病院まで行った
続きを読む
スポンサーリンク
