百年の恋も冷めた瞬間 Open 11年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
405 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/26(日)17:59:04 ID:WM.yr.L1
大したことない話なんだけど、書いてたら長くなってしまった 何か変だったらごめんなさい
学生時代に元カレの実家にお邪魔したとき、料理上手と聞いてた元カレ母が張り切って色々作ってくださった
ただ、その場の全員が席につく前に、元カレ父が料理を自分の皿に取り分けてしまうのに引いた
皿や箸や料理の配膳、調理器具の片付けで元カレ母や元カレ弟があれこれしてて、
じゃあみんなで席について食べましょっていう、まだ立ってる人がいる微妙な隙間時間?に自分の皿にさっさと料理を乗せちゃうの
大皿のおかずを取り分けるのは家族全員で食卓についてからっていうのが当たり前だと思ってた…というか、今までそんなことを気にかけたこともなかった
誰も何も言わなかったし元カレ母のご飯はすごく美味しかったけど、それがずっと気になってしまった
続きを読む
スポンサーリンク
2021年12月26日
百年の恋11-395 単なる好き嫌いを「俺はアレルギー」と言い出し
百年の恋も冷めた瞬間 Open 11年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
395 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/25(土)03:31:44 ID:h4.um.L1
あくまで自己判断なんだけど、超軽度の卵アレルギー持ち
血液検査の枠から微妙に出てるレベル
病院でも、絶対に食べてはいけないとは言われてないし、疲れたときに食べたらうち肘に蕁麻疹出た程度で普段食べてもなんともないんだけど、
万が一何かのきっかけで具合が悪くなる場合は好きなものを食べた時にしたいので人と一緒のときに好きなものだけにして、普段はあまり食べないようにしてる
経験的には生〜半熟が出やすい
なので、彼といる時もラーメンの味玉とか抜いてもらってた
でも、食べたいものもあるのでデートでカルボナーラを頼んだら「卵じゃん!」って言われて、上記の説明をした
それまでにケーキやマヨネーズやちょいちょい食べてはいたんだけどね
続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
395 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/25(土)03:31:44 ID:h4.um.L1
あくまで自己判断なんだけど、超軽度の卵アレルギー持ち
血液検査の枠から微妙に出てるレベル
病院でも、絶対に食べてはいけないとは言われてないし、疲れたときに食べたらうち肘に蕁麻疹出た程度で普段食べてもなんともないんだけど、
万が一何かのきっかけで具合が悪くなる場合は好きなものを食べた時にしたいので人と一緒のときに好きなものだけにして、普段はあまり食べないようにしてる
経験的には生〜半熟が出やすい
なので、彼といる時もラーメンの味玉とか抜いてもらってた
でも、食べたいものもあるのでデートでカルボナーラを頼んだら「卵じゃん!」って言われて、上記の説明をした
それまでにケーキやマヨネーズやちょいちょい食べてはいたんだけどね
続きを読む
何を書いても116-537 7年後、Aさんから連絡があって
何を書いても構いませんので@生活板116
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
537 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/26(日)11:33:29 ID:YB.ol.L1
おーぷんとか5chとかでは「何年も経ってから昔の元カレ(元カノ)が連絡してくる」みたいな話を聞くけど、そういう人って相手も「時間が経過して、状況が変わっている」ことを理解できていないのだろうか。
その人の頭の中では自分が中心で他人がどう思うか、他人が何をするのかについてはどうでもいいのか、、などと思ってしまう。
恋愛じゃないけど私も経験がある
私は人材斡旋会社に勤めている。中途採用中心で、基本は転職をしたい人が登録してその人にあったお仕事を紹介するという流れになる。
昔、ある30代の転職希望者AさんにB社の中途採用のポジションを紹介した。AさんはB社の案件に乗り気だったけど、その時家庭の都合とやらで結局面接を受ける前に、Aさんから辞退の連絡があった。それ自体は問題はない。いろいろな事情でやっぱり転職は見合わせるというのはよくある。
続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
537 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/26(日)11:33:29 ID:YB.ol.L1
おーぷんとか5chとかでは「何年も経ってから昔の元カレ(元カノ)が連絡してくる」みたいな話を聞くけど、そういう人って相手も「時間が経過して、状況が変わっている」ことを理解できていないのだろうか。
その人の頭の中では自分が中心で他人がどう思うか、他人が何をするのかについてはどうでもいいのか、、などと思ってしまう。
恋愛じゃないけど私も経験がある
私は人材斡旋会社に勤めている。中途採用中心で、基本は転職をしたい人が登録してその人にあったお仕事を紹介するという流れになる。
昔、ある30代の転職希望者AさんにB社の中途採用のポジションを紹介した。AさんはB社の案件に乗り気だったけど、その時家庭の都合とやらで結局面接を受ける前に、Aさんから辞退の連絡があった。それ自体は問題はない。いろいろな事情でやっぱり転職は見合わせるというのはよくある。
続きを読む
何を書いても116-532 クリスマスと誕生日祝いを兼ねて出張料理人を呼んだ
何を書いても構いませんので@生活板116
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
532 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/12/25(土)23:57:09 ID:Ud.mu.L1
去年のクリスマスはコロナ禍直撃で年長の娘の為に何もしてやれなかったのでクリスマスと誕生日祝いを兼ねて出張料理人を呼んだ。
その出張料理人派遣店は日本一を自称していたが、その実態は最悪そのものだった。
派遣された出張料理人は一見好青年だったが、いざ料理開始となると火にびびるし肉を焼くのをただ見守るだけでこいつ大丈夫かと不安がよぎった。
で娘に出された料理は酒(先に子どもだって言ったのに)と付け合わせなしのその辺のスーパーで買ったようなペラペラのステーキ、私は流石にちょっとと思ったが娘は空気を読んで「うん、美味しい!」と笑った。目は死んでいたが。
続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
532 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/12/25(土)23:57:09 ID:Ud.mu.L1
去年のクリスマスはコロナ禍直撃で年長の娘の為に何もしてやれなかったのでクリスマスと誕生日祝いを兼ねて出張料理人を呼んだ。
その出張料理人派遣店は日本一を自称していたが、その実態は最悪そのものだった。
派遣された出張料理人は一見好青年だったが、いざ料理開始となると火にびびるし肉を焼くのをただ見守るだけでこいつ大丈夫かと不安がよぎった。
で娘に出された料理は酒(先に子どもだって言ったのに)と付け合わせなしのその辺のスーパーで買ったようなペラペラのステーキ、私は流石にちょっとと思ったが娘は空気を読んで「うん、美味しい!」と笑った。目は死んでいたが。
続きを読む
何を書いても116-517 最近お客様が「凄く我儘」で その後
前の話: http://shuraba.seesaa.net/article/484944743.html
何を書いても構いませんので@生活板116
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
517 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/25(土)14:18:20 ID:gT.wq.L1
昨日、定食屋を5日で辞めると書いたのですが、少し気持ちが昂っていたので汚い言葉が出てすいませんでした。勝手に書いてすっきりしたのもあったけどごめんなさい。
お店に来るお客さんの文句も判るので、何とか続けたいとおもったのですけど、一番の原因は同じ商店街の人達なんです。ご存じの方も多いかもしれませんが
商店街の中の電灯や掲示材料、夜間の見回りなど色々あるんですが、一緒にやってきた人達が皆高齢や費用負担、売り上げ減少が辛いと辞めて仕舞われて、残った
人達の負担が結構、本当に拠出金が無理なんです。アーケードもとっくに無いしシャッター街なのに年間何万円もするの。もううちの売上じゃ払えない。役員も無理。
そして他の方からの暴言、勝手に辞めるなとかこれだから女はとか、凄かった。心がもう疲れちゃった。毎週のお掃除当番とか、朝8時から掃除参加とか辛い。
続きを読む
何を書いても構いませんので@生活板116
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
517 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/25(土)14:18:20 ID:gT.wq.L1
昨日、定食屋を5日で辞めると書いたのですが、少し気持ちが昂っていたので汚い言葉が出てすいませんでした。勝手に書いてすっきりしたのもあったけどごめんなさい。
お店に来るお客さんの文句も判るので、何とか続けたいとおもったのですけど、一番の原因は同じ商店街の人達なんです。ご存じの方も多いかもしれませんが
商店街の中の電灯や掲示材料、夜間の見回りなど色々あるんですが、一緒にやってきた人達が皆高齢や費用負担、売り上げ減少が辛いと辞めて仕舞われて、残った
人達の負担が結構、本当に拠出金が無理なんです。アーケードもとっくに無いしシャッター街なのに年間何万円もするの。もううちの売上じゃ払えない。役員も無理。
そして他の方からの暴言、勝手に辞めるなとかこれだから女はとか、凄かった。心がもう疲れちゃった。毎週のお掃除当番とか、朝8時から掃除参加とか辛い。
続きを読む
スポンサーリンク
