スポンサーリンク


2021年10月05日

何を書いても112-717 兄が「自分の立場」を知っていたからなら、納得がいく

何を書いても構いませんので@生活板112
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1632211527/


717 名前:1/3[sage] 投稿日:21/10/04(月)05:38:49 ID:YC.vf.L1
兄はとても優しい人だった。
例えばテレビは「(私)ちゃんや妹が見たいのを見よう」
週末に家族で遊びに行くときは「(私)ちゃんや妹が行きたいところに行こう」
兄は私の5歳上。だから小さい妹に遠慮してるのかな、と当時は思った
いつもいつも私や妹に合わせされるのは悪いから
「テレビ、お兄ちゃんは何が見たいの?」
とか聞いたこともあるけれど、兄は「俺は特に見たいのないから」で自分の意見を言わなかった。

続きを読む
posted by 管理人 at 00:33 | Comment(3) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神経 俺嫁を見かけるたびに「俺のタイプじゃないわー」と言う その後

その後いかがですか?8
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/


158 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/04(月)11:26:22 ID:4o.sv.L1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593337870/832

大した話じゃなかったから誰も覚えてないだろうが。

同僚、やっぱり俺の嫁がタイプだったらしい。
俺の口から「俺のタイプじゃないわー」が俺嫁に伝わって、俺嫁が同僚のことを段々気になるように仕向けていた…つもりだった。
だが俺が嫁にそんな気分悪いことを言うわけがなく、
(「同僚がおまえのことタイプじゃないって言ってたぞー」なんて嫁に伝える奴いるか??常識で考えて)
同僚の存在など俺嫁は知らないままだった。

続きを読む
posted by 管理人 at 00:17 | Comment(3) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神経68-366 カラオケ屋で女性客だけのブースに三人の男性客が乱入する事件があった

その神経がわからん!その68
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/


366 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/04(月)13:57:49 ID:In.wj.L1
バイト先のカラオケ屋で女性客だけのブースに三人の男性客が乱入する事件があった
女性客がフロントに繋がる電話に「助けて!!」と絶叫したおかげで即駆け付けて事無きを得た
「二度と来店しません」と念書を書かせ身分証明証を撮影し釈放
「別になんかしてくれるわけじゃないけど見た目で脅すため」と言って店長はついでに警察も呼んだ
続きを読む
タグ:神経 お店 警察
posted by 管理人 at 00:12 | Comment(2) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神経68-363 残りの野菜に殺虫剤かけられてたのはどうしても許せんかった

その神経がわからん!その68
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/


363 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/04(月)12:39:31 ID:v5.d9.L1
私は山育ちなので虫は平気なのよね。
家の外によく虫がとまってても全然平気。家の中に蜘蛛とかいても気にしない。
だから一緒に生活する人もそれくらい虫平気な人じゃないと成り立たない。
ということで、夫も虫が平気な人。
家の中に蛾が入ってきたらティッシュでヒョイっと捕まえて外に逃がすし、駐車場で芋虫やムカデ見つけたら火バサミで挟んでポイ。
ゴキブリ見つけたら空のペットボトル片手に仕留めにかかる。アシダカ軍曹顔負け。

続きを読む
posted by 管理人 at 00:10 | Comment(1) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

衝撃的29-926 何故か子供の頃からあるアーティストの声を聞くと勝手に涙が出た

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/


926 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/04(月)12:45:09 ID:Kp.d9.L1
衝撃というか不思議体験かもしれない。
何故か子供の頃からあるアーティストの声を聞くと勝手に涙が出た。
世代的には、自分たちが小学生のときに常にオリコン上位みたいな感じのアーティストで、自分で聞いて涙が出る自覚したのはその頃。
ちなみに自分が他に好きなアーティストはいて、その涙が出るアーティストは特に好きでも嫌いでもなかった。
ただ当時ものすごく人気があったから、まちなかでもかかるしテレビも出るし、地味に困っていた。
悲しいわけでもなく、なんか聞こえると勝手に泣いてるんだよね。
続きを読む
posted by 管理人 at 00:05 | Comment(1) | 衝撃的 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スポンサーリンク