スポンサーリンク


2021年02月03日

何を書いても101-875 「ムショに最近まで入っとったんやぞ!」と怒鳴ってすごみ始めた

何を書いても構いませんので@生活板101
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/


875 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/02(火)20:23:59 ID:1b.kb.L1
コールセンターでクレーム処理係をしている。
最近受けたお客さんには「コ□すぞ!」とか言われた。
まあよくある暴言なので、内心「はいはい、それで?」と思っていたら
だんだんと「俺は組にいた」「今まで二人はコ□した」「ムショに最近まで入っとったんやぞ!」と怒鳴ってすごみ始めた。
続きを読む
posted by 管理人 at 01:13 | Comment(3) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何を書いても101-867 学生演劇に困らされた思い出話

何を書いても構いませんので@生活板101
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/


867 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/02(火)13:50:30 ID:um.ok.L1
20年近く前、学生演劇に困らされた思い出話。

大学時代、あるサークルに所属してて、全員でのイベントのほか、様々な部門に分かれて活動してた(詳しく話すと特定できそうなので割愛)。
その中で人気だったのが演劇。全学年で60〜70人ほどいるサークル生のうち30名ほどが所属してたと思う。

おおよそは普通の演劇サークルと変わらず、役者に大道具係とか衣装係、監督とか演出係がいてガヤガヤ楽しそうにやっていた。大学の授業より劇の練習や準備を優先して単位を落とし、留年する人も出るくらい。留年した本人達は何故か誇らしげだった。
…ただ、劇のクオリティはぶっちゃけ低く、内容が伝わってこないし全く面白くない。役者も滑舌が悪くて何を言ってるかわからない、大道具も本番中に壊れて話が進まなかったりする。本人達や演劇チームのOBOGはかなり満足してたみたいだったけど…。
自分の理解力が低いのか?と思ったけど、いくつか観た他の大学の劇はきちんと楽しめたので違ったみたい。

続きを読む
posted by 管理人 at 01:12 | Comment(2) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

愚痴134-26 外から見る限りでは確かに人が住んでる気配がない その後

前の話: http://shuraba.seesaa.net/article/479826339.html


スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/02(火)22:23:30 ID:79.4v.L1
前スレで兄が孤独*してるかも、と書いた50代弟です

今日実家見てきた結果、兄は生きてると思う
三日前、玄関の外に菓子パンを置いてきた
今日見たらそれがなくなってたし、掃き出し窓の外のスリッパの向きが変わってた
生きてると思う

続きを読む
タグ:愚痴 家族
posted by 管理人 at 01:08 | Comment(3) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

愚痴134-9 あっちがよく読んでいるのは所謂自己啓発系や勉強系の本

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/02(火)10:39:22 ID:dO.o3.L1
職場の男性が面倒くさい、というただの愚痴

私は小中学生時代はよく本を読んでいた
高校以降、格段に読む量は減ったけれど、それでも図書館で借りたり年に数冊は購入したりしていた
コロナの関係で食事中の会話がなくなったこともあり、少し前に購入した数冊の本を昼休憩中に読んだりしている
それを見て何を勘違いしたのかとある同僚男性がやたらと絡んできて鬱陶しい

続きを読む
posted by 管理人 at 01:05 | Comment(2) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神経63-474 ほとんどはホワイトデーを過ぎても何も返ってこなかった

その神経がわからん!その63
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/


474 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/02(火)21:22:38 ID:Bv.bz.L1
もうすぐバレンタインだなーってので思い出した過去話

私は工業高校生だったのでクラスの男女比が39:1だった
お菓子の持ち込みOKな学校だったので1年生のときは担任含めたクラス全員分の市販のチョコ菓子を買って配った
担任と数人の男子は後日購買でお菓子やジュースを奢ってくれたけど、ほとんどはホワイトデーを過ぎても何も返ってこなかった
お返し目当てではないにしてもあげるばっかりじゃつまんないので2年生からはお返しをくれた人にだけ渡すようになったんだけどそれに対して不満を言われた
続きを読む
posted by 管理人 at 01:01 | Comment(3) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神経63-471 権利を与えられたからには、義務を果たせ!

その神経がわからん!その63
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/


471 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/02(火)16:53:48 ID:9j.ok.L1
うちの男性元上司がスレタイだな

「権利を主張するならまず義務を果たせ」と毎朝朝礼で言われる。

それはご最も。
だけど「何故目標を果たせなかったか」を反省させるのだが、営業達が反省の弁を述べると「全ていいわけです!」「甘えるな!」と一言言う度に怒鳴る。

幸い私は新卒だったので全く詰められず。

続きを読む
posted by 管理人 at 00:58 | Comment(3) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神経63-468 希望の女性について、こちらが何も聞いていないのに語り始めました

その神経がわからん!その63
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/


468 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/02(火)12:37:56 ID:rA.4v.L1
何年か前引退するまで飲食店を経営いたのですが、その人脈でたびたび異性の紹介を頼まれていました。
そうして縁あって結婚したカップルもいまして、そのカップルが二次会場にうちの店を使ってくれたり、口コミで親族・知人に紹介してくれたりして、それなりに繁盛していました。
七年ほど前、知人の一人に三十代後半の息子さんに女性を紹介してほしいと頼まれました。
人柄などを知りたかったので、まず息子さんにお店に来てもらって、いろいろ話をしました。
息子さんはごく普通の地元の企業のサラリーマンでした。それなりの人がすぐ見つかるだろうと思いました。
息子さんはお茶を出すなり、希望の女性について、こちらが何も聞いていないのに語り始めました。
続きを読む
posted by 管理人 at 00:55 | Comment(3) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神経63-464 義父母は子供をそれぞれ連れての再婚同士だった

その神経がわからん!その63
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/


464 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/02(火)12:24:48 ID:TE.ui.L1
義父母は子供をそれぞれ連れての再婚同士だった。
夫は義父の連れ子、義妹は義母の連れ子。
再婚した時、夫はもう20代半ばで実家通いの会社員だったが、
家の中に急に女性がふたり増えたのが居心地悪くて社員寮に引っ越したそうだ。
なので義母・義妹とは言っても形の上だけって感じ。
義妹は再婚当時、高卒で就職した19歳だったが
成人式の一ヶ月前にデキ婚して出産後2ヶ月で離婚して
その2年後にデキ婚して半年で離婚している2児の母。
夫とは、そう言うところも合わなかったようだ。

続きを読む
タグ:神経 遺産
posted by 管理人 at 00:52 | Comment(1) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神経63-462 兄は年収が一千万を超えていて未だに独身

その神経がわからん!その63
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/


462 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/02(火)11:33:09 ID:UF.rl.L1
兄は年収が一千万を超えていて未だに独身
この話をすると多くの女性が紹介してくれと言ってくる
そして紹介をすると
「とても優しい」
「いい人だ」
という好印象を持ってもらえるのだがしばらくすると
別れてしまう
続きを読む
タグ:神経 婚活 家族
posted by 管理人 at 00:49 | Comment(0) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スポンサーリンク