何を書いても構いませんので@生活板89
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
951 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/07(日)22:23:01 ID:U4.8j.L1
私は日焼けすると肌が赤くなって、酷いときは熱が出るから
昔から日焼け止め+帽子+長袖+日傘が必須なんだけど
前の職場の同僚によく聞こえよがしに
「このクソ暑いのに長袖とか、見てるだけでも迷惑だよね」
「なんか〜いい年してまだ日に焼けたくない人ってめんどくさいよね〜w」
「そんなに日焼けが嫌なら、もう外に出なきゃいいじゃんww」
とpgrされてた。上記の理由言うのも面倒で毎回スルー
その同僚は、髪はショートカット・服はTシャツとジーンズ・ノーメイク
「子供がいたらメイクやオシャレや日傘なんてしてられない。独身にはわかんないよねぇ」
と他の子持ち同僚に同意求めたりしてた
続きを読む
スポンサーリンク
2020年06月08日
何を書いても89-935 娘のためになるならなんでもやりたいんです
何を書いても構いませんので@生活板89
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
935 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/07(日)18:22:51 ID:NS.ny.L1
思い出語りの長文なので、そういうの嫌いな人は飛ばしてください。
私が幼い頃、母はいろんな役員をやっていた。
私や姉の幼稚園や学校の保護者会の役員やら、町内の役員やら、その他にもなにか行事があったら率先してあれこれ動いてた。
幼かった私はなんでそんなに色々やるのかはわからなかったけど、いろんな人に頼られてテキパキ動く母はかっこよくて誇らしかったし
小学生の時は役員会議がある日に終わるまで校庭や中庭で遊んで待ってると、大好きな母がお待たせと迎えに来てくれて一緒に帰れたので嬉しかった。
私が中学校に上がると、幼稚園は同じだったけど小学校は離れた子とまた同じ学校になり、部活も被ってまた仲良くなったのでよく遊んで、その子の家に遊びに行くことも多くなった。
その子のお母さんも幼稚園が一緒だった私のことを覚えていて、遊びに行くと快く迎えてくれた。
ある日いつものようにその子の家に行って遊んでいると、話の流れは忘れたんだけどその子のお母さんが
「あなた達が幼稚園の頃、●●ちゃん(私)のお母さんっていろんな役員とか係を積極的にやってたのよ。それも、みんなが嫌がって避けるようなものばかり率先的に手を挙げて。
私不思議で、一度『どうして▲▲さん(我が家名字)は、そんなにいろんな役員とか係とかがんばれるんですか?』って聞いてみたの。そしたら、『私が娘にしてあげられることなんてなにもないから、娘のためになるならなんでもやりたいんです』って言ってたわよ。」
と教えてくれた。
続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
935 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/07(日)18:22:51 ID:NS.ny.L1
思い出語りの長文なので、そういうの嫌いな人は飛ばしてください。
私が幼い頃、母はいろんな役員をやっていた。
私や姉の幼稚園や学校の保護者会の役員やら、町内の役員やら、その他にもなにか行事があったら率先してあれこれ動いてた。
幼かった私はなんでそんなに色々やるのかはわからなかったけど、いろんな人に頼られてテキパキ動く母はかっこよくて誇らしかったし
小学生の時は役員会議がある日に終わるまで校庭や中庭で遊んで待ってると、大好きな母がお待たせと迎えに来てくれて一緒に帰れたので嬉しかった。
私が中学校に上がると、幼稚園は同じだったけど小学校は離れた子とまた同じ学校になり、部活も被ってまた仲良くなったのでよく遊んで、その子の家に遊びに行くことも多くなった。
その子のお母さんも幼稚園が一緒だった私のことを覚えていて、遊びに行くと快く迎えてくれた。
ある日いつものようにその子の家に行って遊んでいると、話の流れは忘れたんだけどその子のお母さんが
「あなた達が幼稚園の頃、●●ちゃん(私)のお母さんっていろんな役員とか係を積極的にやってたのよ。それも、みんなが嫌がって避けるようなものばかり率先的に手を挙げて。
私不思議で、一度『どうして▲▲さん(我が家名字)は、そんなにいろんな役員とか係とかがんばれるんですか?』って聞いてみたの。そしたら、『私が娘にしてあげられることなんてなにもないから、娘のためになるならなんでもやりたいんです』って言ってたわよ。」
と教えてくれた。
続きを読む
愚痴125-581 ワイングラス片手にふら〜っと外に出て
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
581 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/07(日)20:13:19 ID:Yd.8j.L1
お隣さんが子供を道路で遊ばせるタイプ&友人の子供も一緒に面倒みるよ!て感じ。
数百m範囲に公園あるんだから、そこに行かせてよーって思いつつ、
まぁ夕飯前の数十分くらいは目の届く範囲で遊ばせたいのかな?と思いつつ、
若干ストレスを感じながらもなぁなぁで流してた。
今日、朝4時半からずーっと子供を騒がしくさせてて、
先ほど(20時過ぎ)に流石にどうかと思った。
なので晩酌ちゅう(イライラしてたのよ!)だったんだけど、
ワイングラス片手にふら〜っと外に出て、
玄関先からわー!!!!って叫びながら走り回っている子供に対して、
「もう夜だからね、シー!ね?」って話しかけた。
それを見てたお隣さんのお客様(子供の父親?)が、
「あ!そうですよね!すみません。。」
って言ってくれて、そこから少し静かになって。
続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
581 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/07(日)20:13:19 ID:Yd.8j.L1
お隣さんが子供を道路で遊ばせるタイプ&友人の子供も一緒に面倒みるよ!て感じ。
数百m範囲に公園あるんだから、そこに行かせてよーって思いつつ、
まぁ夕飯前の数十分くらいは目の届く範囲で遊ばせたいのかな?と思いつつ、
若干ストレスを感じながらもなぁなぁで流してた。
今日、朝4時半からずーっと子供を騒がしくさせてて、
先ほど(20時過ぎ)に流石にどうかと思った。
なので晩酌ちゅう(イライラしてたのよ!)だったんだけど、
ワイングラス片手にふら〜っと外に出て、
玄関先からわー!!!!って叫びながら走り回っている子供に対して、
「もう夜だからね、シー!ね?」って話しかけた。
それを見てたお隣さんのお客様(子供の父親?)が、
「あ!そうですよね!すみません。。」
って言ってくれて、そこから少し静かになって。
続きを読む
スポンサーリンク
