百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
725 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/13(月)05:41:24 ID:oKL
元夫がバカだった
服装に気を使わない人だったんで
会社に着ていくスーツとネクタイを合わせるのは私の仕事だった
ある日、朝していったのと違うネクタイをして帰ってきた
家に入ってきた時に、一目でわかったので
「あら、ネクタイ替えたの?」と軽く聞いたら
「えっ!?」とものすごく驚いていた
「今朝していったの、これじゃないでしょ?
替えたの?前のネクタイ、何か汚すことでもあったの?」
「えっ!?えっ!?替わってないよ!?」
続きを読む
スポンサーリンク
2020年04月14日
何を書いても87-387 緑ならカメムシだよー僕がとるよ
(虫注意)
何を書いても構いませんので@生活板87
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586249959/
387 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/13(月)22:35:04 ID:HF.lf.L1
小2男児と年少娘。
2人を風呂に入れ上の子が先に上がったタイミングで私は下の子を洗ってから湯船に入れて温まったら先にだす。
兄に続いて出た妹が脱衣所で悲鳴。
妹「お兄ちゃん!虫!虫!気持ち悪いのいる!」
兄「何色ー?」
妹「緑!」
兄「緑ならカメムシだよー僕がとるよ」
続きを読む
何を書いても構いませんので@生活板87
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586249959/
387 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/13(月)22:35:04 ID:HF.lf.L1
小2男児と年少娘。
2人を風呂に入れ上の子が先に上がったタイミングで私は下の子を洗ってから湯船に入れて温まったら先にだす。
兄に続いて出た妹が脱衣所で悲鳴。
妹「お兄ちゃん!虫!虫!気持ち悪いのいる!」
兄「何色ー?」
妹「緑!」
兄「緑ならカメムシだよー僕がとるよ」
続きを読む
愚痴123-905 甥っ子(妹の長男・次男)の明暗がくっきり別れてしまって辛い
(胸糞注意)
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
905 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/13(月)15:36:45 ID:7K.qb.L2
甥っ子(妹の長男・次男)の明暗がくっきり別れてしまって辛い。
甥長男は学生の頃から成績優秀で、性格も良く気遣いが出来て穏やかで優しい。
ハキハキしてる明るい性格だから友達も多かった。
大学も一流大学に進学したんだけど、何故か面接では苦戦して、結局志望していた大企業は全滅し、
一ランク下の中堅の企業に落ち着いた。
義弟家がやっている家業に関連のある仕事なので、いずれは家業を継ぐつもりだったらしい。
続きを読む
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
905 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/13(月)15:36:45 ID:7K.qb.L2
甥っ子(妹の長男・次男)の明暗がくっきり別れてしまって辛い。
甥長男は学生の頃から成績優秀で、性格も良く気遣いが出来て穏やかで優しい。
ハキハキしてる明るい性格だから友達も多かった。
大学も一流大学に進学したんだけど、何故か面接では苦戦して、結局志望していた大企業は全滅し、
一ランク下の中堅の企業に落ち着いた。
義弟家がやっている家業に関連のある仕事なので、いずれは家業を継ぐつもりだったらしい。
続きを読む
愚痴123-898 休みになってしまった家庭で、心配な家庭がいくつかある
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
898 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/13(月)11:27:09 ID:DP.gx.L1
緊急事態宣言の出た地域の保育士です
うちの園も、職業制限ありで開園となりました
両親ともに警察消防保育介護インフラ系などの職業の人だけ預かれるってやつ
それはいいんだ
私も小学生と保育園児の子供たちがいてそのうち一人は重い喘息持ちだから、登園人数が減ることで私達も交代で休めるのはありがたい
でも休みになってしまった家庭で、心配な家庭がいくつかある
続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
898 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/04/13(月)11:27:09 ID:DP.gx.L1
緊急事態宣言の出た地域の保育士です
うちの園も、職業制限ありで開園となりました
両親ともに警察消防保育介護インフラ系などの職業の人だけ預かれるってやつ
それはいいんだ
私も小学生と保育園児の子供たちがいてそのうち一人は重い喘息持ちだから、登園人数が減ることで私達も交代で休めるのはありがたい
でも休みになってしまった家庭で、心配な家庭がいくつかある
続きを読む
神経56-332 悪くとられるような言い方で私の行動をKさんに伝えていた
その神経がわからん!その56
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
332 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/14(火)00:44:46 ID:D6.in.L3
ここで良いのかわからないけど投下
長いので嫌な人はNGどうぞ
先月。
職場のKさんに
「人によって勤務態度を変えるのをやめて欲しい。」
と注意された。
全く身に覚えがなかったんだけど、どうやらKさんと仲の良いAさん(上司)のせいであることがわかった。
簡単にいうと、Aさんは悪くとられるような言い方で私の行動をKさんに伝えていた。続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
332 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/14(火)00:44:46 ID:D6.in.L3
ここで良いのかわからないけど投下
長いので嫌な人はNGどうぞ
先月。
職場のKさんに
「人によって勤務態度を変えるのをやめて欲しい。」
と注意された。
全く身に覚えがなかったんだけど、どうやらKさんと仲の良いAさん(上司)のせいであることがわかった。
簡単にいうと、Aさんは悪くとられるような言い方で私の行動をKさんに伝えていた。続きを読む
神経56-327 私のダイヤのネックレスを売ってたこと
その神経がわからん!その56
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
327 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/13(月)20:20:15 ID:g7.gx.L3
自分の神経も分からんって話だけど
旦那関係には元が付く
自分は死別、旦那はバツ1で旦那が有責側
、子どもの親権は前妻
それをお互い承知で再婚したこと
元旦那が前妻の子どもの養育費を途中から払ってなかったこと
養育費で生活費が若干免除されていたため
養育費を払わなくなっても私には何も言わずに、余った金を趣味に費やしてたこと
私のダイヤのネックレスを売ってたこと
続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
327 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/13(月)20:20:15 ID:g7.gx.L3
自分の神経も分からんって話だけど
旦那関係には元が付く
自分は死別、旦那はバツ1で旦那が有責側
、子どもの親権は前妻
それをお互い承知で再婚したこと
元旦那が前妻の子どもの養育費を途中から払ってなかったこと
養育費で生活費が若干免除されていたため
養育費を払わなくなっても私には何も言わずに、余った金を趣味に費やしてたこと
私のダイヤのネックレスを売ってたこと
続きを読む
衝撃的26-721 お医者さんに4回も『この子はもうダメです』って言われたのよ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/
721 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/13(月)18:28:53 ID:rh.lj.L2
私が幼い頃、母からよく
「あなたはお医者さんに4回も『この子はもうダメです』って言われたのよ」
と言い聞かされていた。
殆どが物心ついてない頃に起きたことなので順番はよくわからないんだけど
1.喘息の発作が薬を吸入しても収まらず、意識を失ったとき。
2.40℃の熱が出て病院に担ぎ込まれ、全身を氷で冷やされても一向に熱が下がらなかったとき。
3.入院中の夜中、鬱陶しかったのか自分で点滴のチューブを引き抜いてしまい出血、運悪く隣の簡易ベッドで寝泊まりしていた母が朝起きるまで誰にも発見されず出血多量になったとき。
続きを読む
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/
721 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/04/13(月)18:28:53 ID:rh.lj.L2
私が幼い頃、母からよく
「あなたはお医者さんに4回も『この子はもうダメです』って言われたのよ」
と言い聞かされていた。
殆どが物心ついてない頃に起きたことなので順番はよくわからないんだけど
1.喘息の発作が薬を吸入しても収まらず、意識を失ったとき。
2.40℃の熱が出て病院に担ぎ込まれ、全身を氷で冷やされても一向に熱が下がらなかったとき。
3.入院中の夜中、鬱陶しかったのか自分で点滴のチューブを引き抜いてしまい出血、運悪く隣の簡易ベッドで寝泊まりしていた母が朝起きるまで誰にも発見されず出血多量になったとき。
続きを読む
スポンサーリンク
